介護魂太郎

介護魂太郎では5chやTwitterなどで、福祉情勢や介護全般における知識、知恵、家族の苦悩、福祉専門職員の仕事の悩み、愚痴などの情報をはじめ、健康、老化に関する情報をまとめています。

    カテゴリ: 高齢者



    (出典 www.koutsujikosos.com)


    高齢者問題情報まとめ!

    1 名無し :2017/12/21(木) 21:51:47.16 0.net

    1日2人はかならず遭遇する 
    信号は青だけど老人が横断してくるかもしれない運転をみんなも心掛けたほうがいい
    警鐘を鳴らしたくて立てた


    車にはねられ女性(73)死亡 宇都宮の国道  下野新聞-12 時間前
    http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20171221/2911160

    車にはねられ男児重体 2人乗り自転車で横断中 兵庫  産経ニュース-2017/12/16
    http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000116852.html

    車にはねられ高齢女性死亡 逮捕の男は酒気帯びか  テレビ朝日-2017/12/19
    http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000117010.html

    ごみ出しで道路横断中の79歳女性が車にはねられ重体 愛知・東郷町  名古屋テレビ-8 時間前
    https://www.nagoyatv.com/news/?id=175786

    10歳女児が車にはねられ死亡 千葉・柏市  テレビ朝日-2017/12/15
    http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000116802.html

    クルマ側は衝突するまで気づかず---横断の高齢男性はねられ死亡  レスポンス-22 時間前
    https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20171221-10280117-carview/

    車にはねられ75歳死亡 83歳運転の乗用車に、道路を横断中  福島民友-2017/12/19
    http://www.minyu-net.com/news/news/FM20171220-229553.php

    旅行中の女性が車にはねられ意識不明の重体  RKK熊本放送-2017/12/19
    http://rkk.jp/news/index-google.php?id=NS003201712201157510111


    【【事故多発】不意を突くように道路を横断する老人が多すぎるw】の続きを読む



    (出典 static.baby-calendar.jp)


    高齢者情報まとめ!

    1 白夜φ ★ :2017/10/16(月) 23:49:53.57 ID:CAP_USER.net

    骨折発生率は「西高東低」 最大2倍差、食も影響?
    2017/10/14 17:35

    高齢者に多い「大腿骨近位部骨折」について、近畿大や大阪医大の研究グループが人口10万人当たりの発生率を都道府県別に調べた結果、中部から関西、九州など西日本で高い傾向がみられることが14日、分かった。都道府県の比較での最大差は約2倍。研究グループは、明確な要因は不明としながら「食生活が影響している可能性もある」との見方を示している。
     
    大腿骨近位部は、足の付け根の股関節に接する部分を指し、骨折すると寝たきりなど介護が必要な状態になる原因となることが多いという。
     
    調査は、レセプト(診療報酬明細書)を基に作成された厚生労働省のデータベースを活用した。

    ▽引用元:共同通信 2017/10/14 17:35
    https://this.kiji.is/291852095838028897


    【【高齢者】大腿骨近位部骨折の発生率は西日本が高い傾向が!食生活が影響?】の続きを読む



    (出典 minnanokaigo.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com)


    高齢者問題情報まとめ!

    1 名無しさん@そうだドライブへ行こう

    余りに酷い運転、違反しまくり。
    認知症ドライバーを毎日何台も目にする。

    いつかはこいつらに、こちらは避けられない事故で*れるぞ。
    または自分の家族が*れる危険も少なくない。
    被害者になっても今の社会は守ってもくれない。
    事故にあってからではもう遅い。
    この世に自分は存在してないかもしれないからな。


    【【危険】余りに酷い運転!違反しまくり!認知症ドライバーw】の続きを読む



    (出典 kanshoku.org)


    高齢者問題情報まとめ!

    1 紅あずま ★ :2017/12/24(日) 07:27:20.66 ID:CAP_USER9.net

    高齢者の「薬漬け」ストップ…厚労省が指針案、副作用の有害性明記 国レベルで初
    産經新聞:2017.12.24 05:30更新
    http://www.sankei.com/life/news/171224/lif1712240011-n1.html

    (出典 www.sankei.com)


     高齢者が多くの薬を服用する「薬漬け」について、厚生労働省が、医師や薬剤師らを対象に服用の適正指針案(骨子)をまとめたことが23日、分かった。
    国レベルで高齢者の内服薬に関する指針を作成するのは初めて。
    薬の多種類の服用は副作用などのリスク増が指摘されている。日本では「患者がとりあえず薬をもらいたがる」といわれ、医療費の削減も期待される。
    指針は来春にも完成し公表、一般国民向けも来年度に考案するという。

    ■70歳以上は平均6種類以上服用

     厚労省によると、60歳を超えると高血圧や骨粗鬆(こつそしょう)症など複数の疾患を抱えることから、服用する薬の種類が増加し、75歳以上でさらに多くなる傾向にある。
    レセプト(診療報酬明細書)調査によると、70歳以上の患者で平均6種類以上服用している。
    東京大などの患者調査では、薬を6種類以上服用している場合に副作用が出やすくなったりするケースが急増。転倒の発生頻度が2倍近くに増え、認知障害のリスクが増加するというデータもある。

     このため指針案では「医療の質を向上させ、患者の健康に資すること」という目的を記載。高齢者が薬を服用することで生じる物忘れや目まい、失神など「有害事象」を列挙した。

    ■47%が「飲み残しの経験」

     安全性確保の観点から、単に薬の数を減らすのではなく、適正な処方内容への見直しが重要であることを明記。
    複数の医師にかかっている場合は「お薬手帳」を活用してかかりつけ薬剤師にチェックしてもらうことも念頭に、
    「医師、薬剤師、看護師などが一元的に情報を集約し、連携すること」とした。

     NPO法人「高齢社会をよくする女性の会」が今秋、約5千人の高齢者に調査したところ、処方された薬を飲み残す患者も多く、47%が飲み残しの経験があると答えた。

     同法人代表で東京家政大の樋口恵子名誉教授(家族関係学)は
    「服薬を不安に思う高齢者は増えている。『人生100歳時代』になり、いずれ自分で薬が管理できなくなる。薬は“命のもと”であり、薬の適正なあり方を考え直さなければならない」と話した。


    【 【医療費削減】高齢者の薬漬け!薬の多種類の服用は副作用などのリスク増が指摘されている】の続きを読む

    no title

    富士通、ロボットによる自然な対人コミュニケーション実現へ「ロボットAIプラットフォーム」を発表
    富士通、ロボットによる自然な対人コミュニケーション実現へ「ロボットAIプラットフォーム」を発表
    …ウドサービスとして提供する。特定のロボットを接続することで、窓口業務や高齢者介護など、個人の状態や嗜好に合わせた自然対話によるコミュニケーションサービ…
    (出典:IT総合(@IT))


    高齢者介護Twitter情報まとめ!

    【喉に詰まらない餅の作り方『高齢者介護』】の続きを読む

    このページのトップヘ