(出典 kanshoku.org)


高齢者問題情報まとめ!

1 紅あずま ★ :2017/12/24(日) 07:27:20.66 ID:CAP_USER9.net

高齢者の「薬漬け」ストップ…厚労省が指針案、副作用の有害性明記 国レベルで初
産經新聞:2017.12.24 05:30更新
http://www.sankei.com/life/news/171224/lif1712240011-n1.html

(出典 www.sankei.com)


 高齢者が多くの薬を服用する「薬漬け」について、厚生労働省が、医師や薬剤師らを対象に服用の適正指針案(骨子)をまとめたことが23日、分かった。
国レベルで高齢者の内服薬に関する指針を作成するのは初めて。
薬の多種類の服用は副作用などのリスク増が指摘されている。日本では「患者がとりあえず薬をもらいたがる」といわれ、医療費の削減も期待される。
指針は来春にも完成し公表、一般国民向けも来年度に考案するという。

■70歳以上は平均6種類以上服用

 厚労省によると、60歳を超えると高血圧や骨粗鬆(こつそしょう)症など複数の疾患を抱えることから、服用する薬の種類が増加し、75歳以上でさらに多くなる傾向にある。
レセプト(診療報酬明細書)調査によると、70歳以上の患者で平均6種類以上服用している。
東京大などの患者調査では、薬を6種類以上服用している場合に副作用が出やすくなったりするケースが急増。転倒の発生頻度が2倍近くに増え、認知障害のリスクが増加するというデータもある。

 このため指針案では「医療の質を向上させ、患者の健康に資すること」という目的を記載。高齢者が薬を服用することで生じる物忘れや目まい、失神など「有害事象」を列挙した。

■47%が「飲み残しの経験」

 安全性確保の観点から、単に薬の数を減らすのではなく、適正な処方内容への見直しが重要であることを明記。
複数の医師にかかっている場合は「お薬手帳」を活用してかかりつけ薬剤師にチェックしてもらうことも念頭に、
「医師、薬剤師、看護師などが一元的に情報を集約し、連携すること」とした。

 NPO法人「高齢社会をよくする女性の会」が今秋、約5千人の高齢者に調査したところ、処方された薬を飲み残す患者も多く、47%が飲み残しの経験があると答えた。

 同法人代表で東京家政大の樋口恵子名誉教授(家族関係学)は
「服薬を不安に思う高齢者は増えている。『人生100歳時代』になり、いずれ自分で薬が管理できなくなる。薬は“命のもと”であり、薬の適正なあり方を考え直さなければならない」と話した。





22 名無しさん@1周年 :2017/12/24(日) 08:05:26.79 ID:6+fRaSLK0.net

>>1
それを言うならお前ら厚労省が薦めるジェネリック医薬品は副作用どころか治験すらしてないだろ


31 名無しさん@1周年 :2017/12/24(日) 08:40:29.92 ID:aIEwERDM0.net

>>1
俺、朝に3種類計4錠。夕に5種類計5錠飲んでます。


43 名無しさん@1周年 :2017/12/24(日) 09:18:54.99 ID:Y4/eiQGJ0.net

>>1


健康増進法が諸悪の根源だってなんで認めないんだ厚生労働省


64 名無しさん@1周年 :2017/12/24(日) 10:54:03.03 ID:IpYLb99o0.net

>>1
薬剤師は二重チェックのために必要不可欠(キリッ


3 名無しさん@1周年 :2017/12/24(日) 07:30:21.93 ID:nb5bwv8s0.net

薬剤師なんて
そんな知識も技術もねえだろ


57 名無しさん@1周年 :2017/12/24(日) 10:15:43.26 .net

>>3
もう習った事は忘れてるしなw


4 名無しさん@1周年 :2017/12/24(日) 07:31:06.10 ID:QAcsCvw00.net

ゴミ捨て場によく飲み残しの薬が廃棄してあるよ。
無駄が多いのは確かだな。


8 名無しさん@1周年 :2017/12/24(日) 07:34:02.41 ID:UvCZjRuw0.net

門前薬局なんとかしろ。あんなぼろ儲けのシステム残しておくからおかしくなる。


49 名無しさん@1周年 :2017/12/24(日) 09:46:37.60 ID:MSR9dNpP0.net

>>8
門前で貰わなきゃいいだけ
自宅近くのかかりつけ薬局で貰えばいい


9 名無しさん@1周年 :2017/12/24(日) 07:35:10.81 ID:8c/Re+CtO.net

医師会が一番税金で食ってんだよ
年金機構とかNHKより始末悪い


58 名無しさん@1周年 :2017/12/24(日) 10:21:39.14 ID:SrpiFY0E0.net

>>9
税金のチカラで常時70% OFFセールしながらクスリ押し売りしまくってるもんな
訪問医師はしなくてもいい訪問診断で荒稼ぎ
税金を食い物にしてるやつらを先生先生と祭り上げ、政治家よりも質が悪いわな


11 名無しさん@1周年 :2017/12/24(日) 07:38:52.44 ID:ykB/Pc+F0.net

認知症のかーちゃん、誤嚥を防ぐために数年前から一切断薬してるんだが別に体調は変わらない
薬って一体なんであったか。俺はよっぽどの時に一番軽い頭痛薬飲むぐらいだから
もともと薬の威力ってものがわからんけどさ


12 名無しさん@1周年 :2017/12/24(日) 07:46:46.48 ID:4y+fbDJg0.net

>>11
なんの薬よ?


34 名無しさん@1周年 :2017/12/24(日) 08:44:25.42 ID:gJ/J0qYg0.net

じゃああの紙のお薬手帳やめろよw
ウェブ上でデータ一元化しろってw


38 名無しさん@1周年 :2017/12/24(日) 08:50:29.52 ID:AQo8Jg8G0.net

>>34
そうだな、そしてほぼ正確な情報は各健康保険組合に既に存在しているのにな。


35 名無しさん@1周年 :2017/12/24(日) 08:44:46.86 ID:4PmSUvbF0.net

日本が唯一アメリカより優れているのは医療費が安いこと
だけど続かなそうね


36 名無しさん@1周年 :2017/12/24(日) 08:48:33.46 ID:O7Tu/5Uv0.net

高齢者が病気になるといきなり薬漬けはおかしい


37 名無しさん@1周年 :2017/12/24(日) 08:50:24.48 ID:c2J3z0ZD0.net

逆に、高齢者への医療行為を禁止にしたらどうか?
今の延命行為はいきすぎているとおもうんだ


77 名無しさん@1周年 :2017/12/24(日) 11:53:08.24 ID:LLQ4hYuX0.net

>>37
賛成
俺も迷惑かけないうちに死にたい


39 名無しさん@1周年 :2017/12/24(日) 08:52:55.52 ID:gsbmneDt0.net

薬漬けのおかげで認知症が進行している
ケースが多く発生しているんだろ


47 名無しさん@1周年 :2017/12/24(日) 09:41:55.50 ID:kr6pWOHR0.net

今の老人って情報を更新したり自分で調べたりしないところが恐ろしいと思う
医者が自分を金儲けのカモにしてると疑いもしないのだろうか


55 名無しさん@1周年 :2017/12/24(日) 10:09:21.55 ID:ZkMiGhpE0.net

>>47
身近に老人いないの?
自分がボケの80歳になった時
それが出来たら立派だよ


52 名無しさん@1周年 :2017/12/24(日) 09:53:19.56 ID:sBw0cN410.net

クスリを出せば出すほど医者は儲かるのに?(´・ω・`)


53 名無しさん@1周年 :2017/12/24(日) 09:55:49.90 ID:+uO1Epwm0.net

>>52
おじいちゃん、そんな時代はとっくに終わったのよ。早く今日のドネペジル飲んでね


54 名無しさん@1周年 :2017/12/24(日) 10:03:42.89 ID:5WV1Umbk0.net

後期高齢者を2割負担にしたら、薬処方は減るね。割だと安いから貰えるものはもらうし、湿布は多めに貰って配るしw
薬も無駄にしてしても安いからいいやということになってる。

かかりつけ薬局を作るという建前で医薬分業。門前薬局に人が集まり、大手はウハウハ。
薬剤手数料分m院内処方より高くつく。まともな薬のアドバイスもしない、飲み合わせについても
薬局はあまり感知しないじゃん。
正直時給千円で十分。


59 名無しさん@1周年 :2017/12/24(日) 10:38:29.26 ID:BbTFaEoJ0.net

うちの親も薬飲みまくってる
例のタケダのアクトス飲んで膀胱がんになった
癌の家系じゃないのに


61 名無しさん@1周年 :2017/12/24(日) 10:42:43.94 ID:BbTFaEoJ0.net

年寄りってやたらテレビの健康番組とか見て信じるけど
ネットで自分に処方された薬とか調べないからうちの親みたいに癌になるまで飲み続ける
海外だと集団訴訟とか起こしてるけど日本だと泣き寝入りするしかないみたい


63 名無しさん@1周年 :2017/12/24(日) 10:51:22.44 ID:C3fL5F590.net

かかりつけ薬局って名前だけで色々な薬局で処方チェックしてもらうほうが安全
小さな薬局など相互作用のCPもないので見逃されていることが多い、
何のためのかかりつけ薬局かと言うと薬局が患者を囲い込みどこにも行かないようにしてるだけ、
もうそろそろ薬剤師も限界、薬剤師ではチェック出来ないことが多くなっている。
患者のために、AI化を加速させ医療費も同時に削減したほうがいい。
薬剤師の偏差値40くらいしかないのに何千もある薬の相互作用まで覚えられる?
4年生から6年生、8年いっても、10年いっても、人間の能力超えている事実。
薬剤師はアホやからこの事実が分かっていない。


67 名無しさん@1周年 :2017/12/24(日) 11:29:22.15 ID:6Din+STI0.net

NHKスペシャルの人体
腎臓編はおもしろかった
薬飲みすぎで腎臓がいかれるってのは意外だったな


75 名無しさん@1周年 :2017/12/24(日) 11:49:44.55 ID:BbTFaEoJ0.net

>>67
自分も漢方なら副作用少ないと思い込んでいて腎臓やられた
それからは処方された薬はちゃんと調べることにしてる
おかげでかなり漢方薬に詳しくなった


68 名無しさん@1周年 :2017/12/24(日) 11:32:16.56 ID:0oaYXCZm0.net

84歳の父が7種類もらっていた薬を2種類に減らしてもらったら元気に歩けるようになったわ


74 名無しさん@1周年 :2017/12/24(日) 11:47:59.02 ID:r9b8hm+f0.net

>>68
薬の副作用が原因の不調だと気づかないでいるって結構あるんだよね。


69 名無しさん@1周年 :2017/12/24(日) 11:36:15.63 ID:j9QmQdsV0.net

無駄な薬減らすと「あの医者はケチだ」と別の病院に行く年寄り


72 名無しさん@1周年 :2017/12/24(日) 11:43:34.20 ID:aIEwERDM0.net

>>69
逆に薬を飲みたがらない、その癖「痛い、気持ちが悪い」を連発する年寄りも困りものだが。


73 名無しさん@1周年 :2017/12/24(日) 11:43:43.91 ID:K82U61Bl0.net

😊 日本の次の30年は明るい時代なので安心 ♪    
 
【 日本経済には60年の長期周期がある 】

(出典 image.slidesharecdn.com)


(出典 kakashi490123.cocolog-nifty.com)


昭和の約60年は前半が経済周期の下側、後半が上側だった。
平成の約30年は下側だった。次の30年は上側の明るい時代。


76 名無しさん@1周年 :2017/12/24(日) 11:50:04.69 ID:3AQNtVbD0.net

ここで偉そうに老人には薬はいらんとか病院行かせるなみたいなこと言ってるやつらは自分がその年になったら何て言うのかきになる。


79 名無しさん@1周年 :2017/12/24(日) 12:00:43.11 ID:j9QmQdsV0.net

>>76
5chは老人会だから
単に老人が他の老人の愚痴を言ってるだけだと思う


81 名無しさん@1周年 :2017/12/24(日) 12:01:15.46 ID:dbp61gqj0.net

まぁ、一概には言えないわな。
ただ、胃潰瘍でもない限り胃薬は要らないと思うな。あんなもん、胃が弱いからなんて言ってありがたがるのは日本の年寄りだけだと思う。


82 名無しさん@1周年 :2017/12/24(日) 12:06:59.49 ID:j9QmQdsV0.net

>>81
他国だと代わりに民間療法が繁盛してて
ホメオパシーとかリフレクソロジーとかサプリメントに大枚使ってる


83 名無しさん@1周年 :2017/12/24(日) 12:12:39.81 ID:kgd5962+0.net

>>82
欧米では、レイキ(霊気)療法も代替医療として認められていたりするけど、
ああいうオカルトまがいに大枚はたかくような医療制度は、先進国としてどうかと思うわ


84 名無しさん@1周年 :2017/12/24(日) 12:13:45.81 ID:YiJc9TWD0.net

新薬も当然やめて
後発メーカーの量産も当然廃止

日医工などジェネリック専業は売りでok


85 名無しさん@1周年 :2017/12/24(日) 12:14:28.61 ID:u6zkeO/U0.net

>>84
そういう話ではない