(出典 hamamatsu-shizuoka-kaigokyujin.com)


福祉情報まとめ!

5 名無しさん@介護・福祉板

職場でもぼちぼち持ってる人いるけど、
持ってる意味あるの?この資格





9 名無しさん@介護・福祉板

>>5
俺もそうだけど、とったんじゃないと思うわ
大学を卒業したら勝手についてきたって感じ
わざわざこれだけとるような資格ではないし


13 名無しさん@介護・福祉板

>>9
その程度の資格かー。
周りの人から取れよ取れよって言われてて
取ったらどうなるの?って聞いたらみんな別に…って反応だったから
どうせゼロから始めるなら通信で社福取った方がいいかな?
社福も、持ってるからどうなるって資格じゃないぽいけど


8 名無しさん@介護・福祉板

ご意見ありがとうございます。


>5 
資格取得の意味としては、日々の営業するために相談員が必要なので、もう一人の相談員が病気などで休んだ場合に営業できなくなるからです。

>6 
大学などには行っていないので通信にて取得を目指しています。必要だと思ったので勉強しているのですが、結果として思っていたより難しいです。

>7
理解力はあまりないほうだと思います。今まではテキストを熟読すれば回答へ繋がっていたのですが、日本語のニュアンス、表現みたいなものの微妙な違いが難しくて、回答に至っていない状態です。 


10 名無しさん@介護・福祉板

自腹なの?
丁度この通信 今度受けようか悩んでる
自腹だけどね


12 名無しさん@介護・福祉板

>>10
こんなもんとるくらいなら福祉大に行って
社福でもとった方がマシかと
金払ってわざわざとるようなものではないよ


15 名無しさん@介護・福祉板

主事の学校行くのは社福取るためのルートの一つなんよ
大卒じゃないと養成校入れませんやん
相談援助業務の実務経験だって資格無いとやらせてくれないし

主事の学校出た後2年間の相談援助業務で社福の短期養成施設にはいれるようになる


16 名無しさん@介護・福祉板

>>15
そのルートで社福士になるのは本当に少ない。
殆どが社福主事のまま相談職に居座る。
でこう言うのさ「学卒の社福士なんて実務経験がなければ
相談にすら乗れない」

おいおい・・・お前は高卒+スクーリング社福主事で相談実務
してるけど、お前こそ実務経験積んじゃダメだろと突っ込まれて
顔真っ赤。


18 名無しさん@介護・福祉板

若いならいいが 今更80万以上はらって
通信で大学なんでいきとうないわ
主事だけでいいわ


87 名無しさん@介護・福祉板

>>18
費用対効果コストパフォーマンスってやつだね。老後のために貯金
体が動かなくなるからね。


28 名無しさん@介護・福祉板

社会副主事で資格手当でんの?
優良法人すぎるだろ


29 名無しさん@介護・福祉板

民間だと5千円くらいは以前はあったでしょうが今はむつかしのかも

でも自分に挑戦する意味ではよいのかと

そして主事があればケアマネは受けられるのではないですか?


30 名無しさん@介護・福祉板

介福5年でもケアマネ受けれなかったか


31 名無しさん@介護・福祉板

>>30
受けられなかったとは実務の書類とかそろったのですか?

以前は資格者に優遇点をあげていましたが今はケアマネの質の向上のため

難しくなったようです。


http://jyouhousite.com/kaisei/


41 名無しさん@介護・福祉板

社会福祉士給料安いなあ
社会福祉士で、入所して
現場やってるわ。
公認会計士も、もってるわ。  


45 名無しさん@介護・福祉板

>>41
会計士もってて何故社福なんかを・・


42 名無しさん@介護・福祉板

社会福祉主事とは
福祉事務所現業員として任用される者に要求される資格(任用資格)であり、社会福祉施設職員等の資格に準用されています。


44 名無しさん@介護・福祉板

「社会福祉主事任用資格」

本来は、県や市町村の福祉事務所や公立の福祉施設のソーシャルワーカー(ケースワーカー)に任用されるための資格でしたが
現在では、民間のデイサービスやショートステイ等の生活相談員に必要な資格要件にもなっています。


46 名無しさん@介護・福祉板

社会福祉主事は、本来地方自治体の福祉事務所がケースワーカーを配置するために設けた配置基準で、介護福祉士などのような国家資格ではありません。
しかし、福祉関係の仕事に就きたい場合、採用条件として広く福祉の分野で位置づけられています。


48 名無しさん@介護・福祉板

職場で社会福祉主事の資格を取るようにと通信課程を申し込まれたのですが、調べると大学で履修した科目が3科目主事?に該当していました。これはもう通信課程をする意味はないですか?


49 名無しさん@介護・福祉板

>>48
ないよ
大学に申請すれば資格証出してくれる


50 名無しさん@介護・福祉板

>>49
資格証出してくれない大学もあるよ
通常は卒業証明書と成績証明書だ


53 名無しさん@介護・福祉板

ホンマにデイの相談員ばかり引っかかるな
職場で取らされる人ってどんなところで働いてるんだ?
最近は社会福祉士とかケアマネが余ってるって言われてるし、
求人とか応募しても社福やケアマネ来たら勝てないよね


88 名無しさん@介護・福祉板

>>53
デイの相談員は現場の介護が
ほとんどです。


55 名無しさん@介護・福祉板

主事任用はデイの相談員だね。集められないとこ多いですよ


61 名無しさん@介護・福祉板

>>55
ディの相談員は都道府県により規定がことなる
介護福祉士、ケアマネ、社会福祉士、などがだいたい出来る


60 名無しさん@介護・福祉板

現在、日本社会事業大学の通信教育受けてるところだけど、レポートは全て提出。後は4学期分のレポートが無事にクリアすれば、ようやく終わり。

夏に行ったスクーリングは楽しかったよ。


62 名無しさん@介護・福祉板

俺はたまたま、やってる通信制大学で取得できるのを知ったので、
福祉主事を取ってみようと思う。
基本、福祉系の資格全般は高い金を払って取りに行くものではなく、
会社か自治体の金で、無料で取もんだよ。
初任者研修も俺の場合、無料だったから。


63 名無しさん@介護・福祉板

使えるようで使えない
使えないようで使える
使い方次第な不思議な資格...社会福祉主事


66 名無しさん@介護・福祉板

>>63
というか、住んでる場所によってじゃないかw


65 名無しさん@介護・福祉板

相談業務したい人は良いかもだけど、相談業務なんて酷いもんだよ。そんな仕事したいかね。
残業当たり前だし。面倒くさい家族対応、ベッドコントロール、何かと仕切り役となる。


67 名無しさん@介護・福祉板

「業界未経験者は相談業務に就く前に介護を1~2年経験してもらう」って言われたわ
すぐに相談業務の研修とかさせてくれるわけではないんだな、現場のことくらい知ってるのに

>>66
なぜか神奈川県は社会福祉主事の地位がまだ高い、東京ではもうカス資格扱い


68 名無しさん@介護・福祉板

>>67
介護未経験者がどうして現場のことを知ってるんだ?


69 名無しさん@介護・福祉板

>>68
他の施設で介護やってたのになぜか無視なんだよ、ヘル2じゃ半人前ってことなのかね?
相談員の肩書でずっと介護だけやってる社会福祉士さん知ってるからなんか不安になってきた


70 名無しさん@介護・福祉板

>>69
ヘル2で現場経験があるなら業界未経験じゃないじゃん?
神奈川なら2年常勤で相談員レベルだしw

やっぱその事業所のある程度現場ができないと相談員は難しいってのもあるし
人材が足りないのは現場だから
相談員で募集して現場に入らせるのは常套手段だろうw


71 名無しさん@介護・福祉板

>>70
ヘル2でもいいんですね、因みに自分が入ったのは東京の施設です
社協のアドバイス通りに神奈川を狙えばよかった...
早めに現場のこととかいろいろと確認をしてみます


80 名無しさん@介護・福祉板

社福取得できるレベルならケアマネも取得できるけど
その逆はそうではないだろう
大卒レベルの資格と高卒レベルのそれ


81 名無しさん@介護・福祉板

>>80
今は社福よりケアマネの方が難しいよ


82 名無しさん@介護・福祉板

んなことないw
合格率だけでものを見るなよ

ちな現役時代ケアマネ


83 名無しさん@介護・福祉板

>>82
合格率なんぞで見てないわ
確かに昔は社福の方が難しかった

去年、どちらも合格した俺が言うんだから間違いない


98 名無しさん@介護・福祉板

今日からスクーリング
緊張して寝不足になりそう


99 名無しさん@介護・福祉板

>>98
スクーリングお疲れ様
自分は土曜から