(出典 www.hakuyuukai.com)


シングル介護情報まとめ!

33 名無しさん@HOME

親が特養に入ったことを知った友人知人が(多分、気をつかってくれて)食事や飲み会、旅行に誘ってくれる。
飲み会など日帰りのものはなるべく参加するようにしているけど、泊まりがけの旅行は行く気になれない。
そんな時間があるなら面会に行くべきというのもあるし、万が一にも病気その他になって私が病院へ駆けつけなければならなくなるかもしれないし。
みなさんそのあたりはどうされてますか?





36 名無しさん@HOME

>>33
その気持ち解る
一泊ぐらい大丈夫って解ってるのに躊躇するよね
もう親を見送った友人が国内旅行くらい出来るでしょ!って言うんだけど
気持ちが追い付かないんだよねえ
油断してると病院に行かせろって出先からでも呼び出されるしさ

ただ、まだ特養に入れたばかりだと思うけど
面会を義務みたいに考えてると後から息切れするから
自分の生活を基準に面会のペース決めた方が良いと思う
じゃないと親に甘えが出てきちゃうんだよ
面会が一時的にでも途切れた人が
興奮して体調崩したりするパターンはよく見かける
あと、面会少ない入居者から意地悪されるケースもあるから注意ね

まあ、そのうち慣れるよ


41 名無しさん@HOME

>>36
勉強んなるわー。


37 名無しさん@HOME

>>33
わたしは遠方に宿泊するときは事情を施設に話しておいたよ
進行性の持病があって容態が安定してなくて、今も頻繁に呼び出しがあるなら難しいだろうけど
友達との旅行が後ろめたく感じるなら、遠方の友人の結婚式へのためとでも言ったらいいんじゃないかな?
自分は海外だけはやめてるけど


35 名無しさん@HOME

せっかく特養に押し込んだんだから
もう何かあったら~なんて発生してもいねえ事を考えなくていいんだよ
施設から「連絡来たら」対応すりゃいいんだよ

最近ニュースにもなった特養の職員にキャッシュカード預けてたせいで
金ゴッソリ抜き取られた、みたいなのを回避する為の管理だけは万全にな


38 名無しさん@HOME

ありがとうございます。
冠婚葬祭のような義理があればまだ踏ん切りがつきやすいのでしょうが
ただの娯楽だと躊躇してしまいます。


40 名無しさん@HOME

>>38
気持ちの問題で行くのに躊躇するというなら行かなければいいだけだよ
そんな状態で旅行に行ってもたぶん楽しめないだろうし


46 名無しさん@HOME

>>40
同意

>>33さんにとって一番やりたいことをやればいい
己の選択だよ
旅行に行きたいのに心配で行けないというのも「自分の」選択肢の1つ
親のせいではない
そこだけ自覚してないといろいろこじらせちゃうよ


39 名無しさん@HOME

自分の人生大事にしよう
特に旅行、いつまで体が動くかわからないんだ
介護してたらわかるだろ?


47 名無しさん@HOME

周囲は無責任にいろいろ言うんだよね
もう施設に入れたんだからそんな心配するなとか
今までできなかったことをやれとか
遊ばなくちゃダメとか

でもそういって誘ってくれても本当は自分の遊び相手が欲しいだけなんだよ
こっちのためにやってくれてるわけじゃない
うっかり乗ると心無いことを言われて
結局だんだん疎遠になったよ私は


48 名無しさん@HOME

それにシングル介護の場合これまでずっと親と自分の2人だけで介護生活をしてきたわけだから
入所させたから思考を変えろなんて無理なんだよね
もし親を亡くしたら一人ぼっちになるわけだしさ
親がまだまだ元気な上に結婚して自分の家族がいる人には
どうしてこんなに親を大事に思うかの感覚は全然わからないんだよ


50 名無しさん@HOME

>>48
親を大事に思うなら
特養から出して毎週4泊5日もしくは毎週5泊6日のショートに変えたら?
親と自分の2人だけで介護生活が少し出来るよ


49 名無しさん@HOME

いとことかもいないの?


53 名無しさん@HOME

大好きだった母の介護ならばなぁ…。
私の場合、大好きだった母を早死にさせた*婆(祖母)の介護だもん。
あっちも私を嫌っているし、私も嫌いだ。
他に面倒をみる人もいないし、わずかな貯金目当てに面倒みてる。
平均寿命から10年以上も生きているし、ぶっちゃけ早く逝って欲しい。


54 名無しさん@HOME

友人が入所親の年金をやり食っちゃって半年も利用料祓ってないらしい。
少しずつ詰めて行くって話しをしたようだけど、意外にゆるいんだね。


55 名無しさん@HOME

特養に入所申し込みしてきた
胃瘻してたら、胃瘻ケア・ユニットに空きがあるんで直ぐ入れますよ!とにこやかに言われた
まだ胃瘻はしてねえ


58 名無しさん@HOME

どうみても>>32が悪いな、口は出すけど手も金も出さない無責任な親戚のようだ、しつけーしw


65 名無しさん@HOME

面会行くと睨み付けてくるオバヘルいるんだけど、あれどういう心境なんでしょう。


68 名無しさん@HOME

>>65
野性の本能みたいなものだろう
敵かなんかキターーーーーーーッ!!!みたいな


66 名無しさん@HOME

睨みつけてくる職員なんて見たことない
ちょっと無愛想な人はいるけど、必ず向こうから最低限の挨拶はしてくれるよ
それ以外の人はほんと丁寧に接してくれる


69 名無しさん@HOME

明日は特養の食事会だ
前回ざっと見た感じでは30代の息子(娘)は自分だけ
他の20~30代の人達は、自分と違って孫の立場だから親と一緒に来てた
ここや他のスレではそこそこ見かけるけど、やっぱり世間では少ないと実感した


71 名無しさん@HOME

>>69
親を特養入れたのが自分が33の時だったから
まず、「お孫さんですか?」か、服装によっては「職員さんですか?」
って自分も言われましたね。


76 名無しさん@HOME

>>71
直接聞かれるぶんにはいえ違いますって言えるけど
エレベーターの中で今日は天気がよかったね~って年配の人に話しかけられたんで
見舞のご家族の方なんだろうなと思って普通に会話してたら
しばらくするまでその人は職員を駅まで送っていく係?の人で
私を職員だと思っててお互いに誤解してたという事あったよ
わかった時2人して笑った


85 名無しさん@HOME

>>71
仕事の終わった職員や孫に間違われるのはあるあるだね
入所してすぐ、スタッフに顔をすぐ覚えられたのも若い主介護者は少ないからだろうな


70 名無しさん@HOME

家族会行ったけど56の俺でも多少若いくらいだから、30代は確かに珍しいね。
遅い子なのか、要介なるのが早かったのか分かんないけど、ワカクシテ預けられたんだから良かったじゃん。


91 名無しさん@HOME

介護を経験したメリットの1つが
人のミスを許せるようになることだと思うよ


92 名無しさん@HOME

親を説得して施設に入れたあとでおまえにだまされたと責められた方いますか?
在宅介護をまだ続けるつもりでいたのに特養から入所可の知らせがきて、悩んだ末に本人が嫌がってるのを知りつつも罪悪感を感じながら入れました
面会のたびに責められて辛いです
こういう時どうしたらいいんでしょうか?


93 名無しさん@HOME

認知かクリアかで違うと思うけど、きっとクリアなんだろうね。
困ったね、うちは入所に納得して入ったはずなのに直後から恨み節。
責められても返しようがない、やはり罪悪感から。


96 名無しさん@HOME

>>93
脳血管性認知症です
だから記憶力も結構あって…
兄弟はいるけど介護に非協力的で要介護5になった時点でシングル介護は限界だったことは確かですが
親の建てた家を追い出すように特養に入れて、そこに自分が住んでる矛盾が辛いです


100 名無しさん@HOME

>>96
特養に入れたのはまず親のため、家に住むのも親の家財産を守るため、要介護5ならそう割りきって良いんだよ。


94 名無しさん@HOME

むしろ、これで良いんだよ的な琴を言われる方がダメージ大きいよ。


95 名無しさん@HOME

最近は沈黙は金と痛感するねぇ
世間一般の他愛もない話をしたつもりでも異常な敵意剥き出して敵対してくるような人間増え過ぎw
うっかり中立の立場を踏み外すと予想外の地雷ふんだりしてもう疲れる
一見まともで温厚そうな人だからと安心すると酷い目に遭うしもう嫌や


97 名無しさん@HOME

>>95
分かります、年齢重ねてやっと最近。
口数足らないくらいが後々良かったーって思うこと多々。


98 名無しさん@HOME

親の面会に行くと、夕方頃に「帰らないと、帰らないと」って繰り返す他の利用者さんを見かける
職員さんが何度か相手してるうちに諦めるのか、それとも自分が言ったことを忘れるのか、そのうちおとなしくなって部屋に連れて行かれる
いつも大変だな~って思う


99 名無しさん@HOME

老健だと頻繁に「家に帰る」と言う人がたまにいる。
要介護1や2で入所させるのは無理がある。
人によっては「監禁されているから、警察を呼んでください。」
という人もいた。
職員の人は大変だな。